![](https://kawatasika.com/wp-content/uploads/スクリーンショット-2023-08-11-20.33.30-1024x852.jpg)
![](https://kawatasika.com/wp-content/uploads/IMG20230811072729-1024x768.jpg)
![](https://kawatasika.com/wp-content/uploads/IMG20230811074850-1024x768.jpg)
![](https://kawatasika.com/wp-content/uploads/IMG20230811091612-1024x768.jpg)
![](https://kawatasika.com/wp-content/uploads/IMG20230811114902-768x1024.jpg)
![](https://kawatasika.com/wp-content/uploads/IMG20230811155041-768x1024.jpg)
![](https://kawatasika.com/wp-content/uploads/IMG20230811162423-1024x768.jpg)
![](https://kawatasika.com/wp-content/uploads/Screenshot_2023-08-11-20-06-23-19-485x1024.jpg)
六甲縦走路
六甲縦走路はハイキングでもトレランでも非常に人気のコースで、とても整備されています。私のような初心者でも気軽に登山することができます。また交通の便がよいのも魅力の一つです。
全山縦走は上級者向きですが、半縦走であれば初心者でもチャレンジできます。途中ケーブルカーも走っているので、もしもの時も撤退しやすいですし、祝日はハイカーも多いので何かと安心です。
初心者ルートを選ぶこと、明るい内に下山できる計画を練ることは重要ですね。
つくつくぼうし
高度の低い場所ではつくつくぼうしが鳴いていました。
私は普段、診療所と家の往復くらいしかしていませんし、自宅にテレビもなく、新聞もとっていません。
季節感を感じるきっかけがほとんどない生活をしています。
つくつくぼうしの声をきき、知らぬ間に夏の終わりが近づいていたことを感じました。
診療所は吹き抜けがあるため、冷房代がかなりかかっています。そろそろ電気代が安くなるかな、と嬉しく思いました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。