技工士さんと打ち合わせをしました。
山陽西二見駅から徒歩5分の河田大人こども歯科クリニック、院長の河田です。
先日、技工士さんの株式会社Excellent藤田さんと打ち合わせをしました。
同じ勉強会に所属している技工士さんで、スタディグループ内でも非常に上手と評判です。
被せものの見本を拝見したり、費用や発注方法についても相談しました。
山陽西二見駅から徒歩5分の河田大人こども歯科クリニック、院長の河田です。
先日、技工士さんの株式会社Excellent藤田さんと打ち合わせをしました。
同じ勉強会に所属している技工士さんで、スタディグループ内でも非常に上手と評判です。
被せものの見本を拝見したり、費用や発注方法についても相談しました。
山陽西二見駅から徒歩5分の歯医者、河田大人こども歯科クリニック、院長の河田です。
先日、保健所に開設届を提出してきました。
開設届には、診療時間、管理者の経歴、エックス線装置、建物平面図、部屋割りなどを記載します。
保健所では、クリニックが診療行為を行うにあたり適切な人や設備を備えているか確認されます。
山陽西二見駅から徒歩5分の歯医者、河田大人こども歯科クリニック、院長の河田です。
今日は大阪難波のクリニックで勉強会に参加しました。
内容は、前歯部の審美補綴についてでした。
顔貌写真と口腔内写真を重ね合わせて、デジタル上で理想的な歯の形態をシミュレーションし、そこを目指して歯肉や被せものを作っていくという症例でした。
歯や歯肉、スマイルラインは0.1ミリ変わると雰囲気が変わる、とても繊細なものです。
非常にわかりやすい症例発表でした。
今回の内容は、担当が私でインプラントの症例発表でした。退職に伴い、院内で発表するのは最後になります。
骨が無いところに、骨造成を行いインプラントを埋入した症例2つ提示しました。
山陽西二見駅から徒歩5分の河田大人こども歯科クリニック、院長の河田です。
今日は、えと社会保険労務士事務所の江戸さんと就業規則について打ち合わせをしました。
本来、雇用者は労働基準法などの法律で守られています。ちゃんとした法律がないと産業革命下のイギリスみたいに劣悪な労働環境になってしまいますからね。
山陽西二見駅から徒歩5分の歯医者、河田大人こども歯科クリニック、院長の河田です。
今日は診療終わりに勉強会に参加しました。
2ヶ月に1回の勉強会で、歯内療法と歯周病の論文抄読をします。1年に1回くらいのペースで発表担当が回ってくるのですが、今回は私の担当で歯内療法の論文発表をしました。
山陽西二見駅から徒歩5分の歯医者、河田大人こども歯科クリニック、院長の河田です。
内装の工事状況を見ていました。
受付やパウダールーム、壁や診療スペースなどほぼ完成しました。
山陽西二見駅から徒歩5分の歯医者、河田大人こども歯科クリニック、院長の河田です。
今日はガラスに貼る看板の位置決めを打ち合わせいました。
高さ、角度、位置などを相談し決めました。
山陽西二見駅から徒歩5分の歯医者、河田大人こども歯科クリニック、院長の河田です。
先日、口腔内写真用のカメラボディ、レンズ、ストロボが届いたのでセッティングしました。
歯科治療をするにあたって、資料はとても重要です。特に虫歯や歯周病など歯科疾患のほとんどは生活習慣病なので、「以前からどのように変化したか」は診断や治療計画において非常に重要です。